2014年03月26日

3・29「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」

3月29日土曜日12時からの辺野古浜で行われる
「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」
についてのご案内 を平和市民連絡会、城間様より転送します。

3・29「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」

 沖縄の宝を守り、辺野古に新基地を造らせまいと、若者を中心に結成した 「New Wave to HOPE」は29日「浜下り」アピール行動を行います。

 沖縄の人々 の中に根付いている伝統行事「浜下り」を、沖縄の伝統文化サンシンと琉球舞踊 の”かぎやで風”で幕開けをし、来年も再来年も辺野古の浜で「浜下り」 が続け られますように、と地元のお年寄りが祈りを捧げます。そして、辺野古の美しい海を 全世界に発信していきたいと、思っております。

 身近なご家族やお友達お誘い合わせのうえ、多くの方々に辺野古の海でゆっ くり楽しく参加していただきたい、と期待しております。


①日時:2014年3月29日(土)12:00~ 
②場所:辺野古の浜(雨天決行、雨天の際はテントの中で)
③プログラム
 12:00 幕開け サンシン演奏・琉球舞踊”かぎやで風”
 12:20 嘉陽のおじいによる、念願
 12:30 辺野古の海をゆったりと感じながら、自由 に遊ぶ。フェンス掲示用布にメッセージや手形を思い思いに書く。 テント村で 解説を聞くなど。
 ④参加料無料、各自弁当持参   


✩ 那覇から乗合バスもご用意しております。バス内では真喜志好一氏が 快くガイドをお引き受けくださっています。9:00 久茂地県庁前広場、西原経由、辺野古へ。1人1000円(座席利用 のお子様同額)バス予約はメール、またはFaxで、お名前・人数・連絡先・どこから乗 るかをお知らせ下さい。Eメール: newwavetohope@gmail.comFax : 098-947-3145 直接☎申し込みの方は090-8291-7134(宜野座映子)まで、よろしくお願いいたします。
なお、この件で新報ネットワークは27日掲載予定、タイムス発信着信は26 日又は27日に掲載予定です。

…………………………………………………………………………………………


月曜夜の普天間ゲートゴスペル集会の前を横切る黒々とした巨体。狭い島の道にはこれだけでも大きな脅威だと感じる。

3・29「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」


以下のような記事がでていた。海上保安庁は新たな拠点を中城湾内と米軍基地内に設置し数十億〜から百億円を市民の抵抗を抑え込むために支出。防衛局は監視船(漁船)一隻に一日四万円を越える賃金を100隻に支払い続けることで近隣の海人たちを事実上、買収することを目的としている。一隻に二人は必要なので一日200人以上が駆り出されることになる。

3・29「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」


圧倒的な「力」「圧力」を前に、市民はどのような抵抗の手段を選ぶことが出来るのだろうか、選ぼうとしているのだろうか。政治的な抵抗は続く、現場での抵抗が、また、はじまる。

3・29「浜下り 辺野古ピクニック~ジュゴンの海を守りたいね~」


同じカテゴリー(おしらせ)の記事

Posted by n_n at 11:30 │おしらせ