2014年07月20日
【緊急】キャンプシュワブ新ゲートより、資材が搬入されました。



7月20日、午前2時半、40台のトレーラーによりキャンプシュワブに大量の資材搬入が行われました。自主的に集まった2名が夜を徹しての監視を行っていましたが、止めることは出来ませんでした。
現在、台風10号もやや離れたため、すぐにでも海上へのブイ設置の可能性もあります。沖縄へ、辺野古へ集まってくださるよう、呼びかけ、拡散をよろしくお願いいたします。
関連記事
シュワブにブイなど資材搬入 辺野古新基地 沖縄タイムス2014年7月20日 03:09
ブイ、シュワブに搬入 辺野古新基地 琉球新報2014年7月20日
辺野古ブイ設置、首相「急いでやれ」 防衛省幹部を叱責 琉球新報2014年7月19日
海上で逮捕権行使も 県警、辺野古の移設作業 琉球新報2014年7月19日
琉球新報は、那覇新港を出発前のトレーラーの写真を掲載し「ブイは19日に那覇新港に入港した貨物船で県内に持ち込まれた。港には、ブイ設置業者のものとみられる業者の荷台もあったが、19日夜までに社名がガムテープで隠された。」と記事を書いている。報道各社は資材が沖縄に到着し、深夜にシュワブ基地内に搬入されることを知りながら報道せず、今後とも沖縄防衛局との「信頼関係」を築くことを優先したようだ。このことは止めることが出来ていない私たちの課題であるのかも知れない。