2011年02月23日
【資料追加】高江たいへん!

高江blogに写真あり。
http://takae.ti-da.net/
N1に7時前から大挙して来ています。
20名既にはいられました。
小分けにした土嚢袋を持って押し寄せる異様な光景。
ひとりでも多く集まれば、くい止めることが出来ます。
直接行動できちんと向き合うことが、国が市民に対して仕掛けている暴力的関係を見えるようにするからです。
非暴力とはそういうことだと思う。だから、その現場に駆けつけることが重大な意味を持つ。
昨日までの様子は高江blogと併せて目取真さんのblogも。
先週の座り込み体験をカクマク君が。
今日から、県議会では連日、高江問題が質問に採り上げられます。
-2月23日、崎山嗣幸さん(社民・護憲) PDF書類
-2月24日、大城一馬さん(社大・結) 、玉城ノブ子さん(共産党) PDF書類
-2月25日、前田政明さん(共産党) PDF書類
-2月28日、照屋大河さん(社民・護憲)、渡久地修さん、嘉陽宗儀さん(共産党) PDF書類
-3月1日、山内末子さん(新政クラブ) PDF書類
現場を支えるのは、多くの人びとの電話、FAX。
高江は遠いけど抗議や要請で支援できるというばあいの宛先。
1)内閣、防衛省、防衛局に抗議をお願いします。
*沖縄防衛局 098-921-8131
*防衛省03-5366-3111
*内閣官房 03-5253-2111
*総理官邸 03-3581-0101
2)県知事、東村村長に工事即時中止・建設反対表明を要請して下さい。
*沖縄県知事公室 098-866-2460
FAX 098-869-8979
*東村役場 0980-43-2201
FAX 0980-43-2457
3)あなたの応援している、沖縄県議会と市町村の議員・政党に工事即時中止・建設反対決議を採択するよう申し入れてください。
4)全国のあなたの市町村で、反対決議を採択するよう働きかけて下さい。
5)地元の国会議員に、沖縄への暴挙を辞めるよう、訴えてください。
国会議員名簿by村野瀬さん(2008年3月4日更新)
民主党への働きかけをお願いします。名簿by村野瀬さん
「横暴を許す限り、次回絶対に投票よ!」など
6)マスコミ各社の窓口に高江、上関で行われている暴挙、スラップ訴訟を報道するよう働きかけてくだだい。
---高江の事をみんなで広めよう作戦(メディア編)---
県内マスコミはこちら
Posted by n_n at 07:33
│座り込み