「5・27普天間問題緊急声明」に賛同した与党議員180人
内閣総理大臣 鳩山由紀夫殿
衆議院議員・参議院議員
呼びかけ人・賛同人一同
5・27普天間問題緊急声明
普天間飛行場について、将来の国外・県外移設を実現する連立与党・政府の基本方針を策定することを求めます。
5月23日、鳩山内閣総理大臣の沖縄訪嗣によって、「5月末決着」の日米両政府の合意内容の概略が明らかとなりました。
しかし、私たちは、昨年の総選挙で鳩山代表(現総理)が国民の皆様に約束した「できれば国外、最低でも県外」の移設案を、沖縄県民の皆様、国民全体の皆様と心を一つにして、政府は米国政府と交渉・協議すべきだと思います。
私たちの考えは、在沖縄米海兵隊について、2014年までにグアムに8000人を移設するとするグアム協定を維持しつつ、残りの部隊についても、例えばテニアンに移設することです。
この考えについては、北マリアナ諸島連邦の知事や議会、テニアン側も望んでいます。
これにより、辺野古周辺に新しい基地を建設する必要もなくなると考えます。
このことは、今後50年の新たな日米関係を構築することに必ずっながると私たちは確信します。
そのためにも、まず連立与党・政府が上記の内容の基本方針を策定することを強く求めます。
【呼びかけ人】五十音順127名
相原久美子、阿部知子、阿知波吉信、網屋信介、井戸まさえ、池田元久、石井登志郎、石井章、石毛えい子、石田三示、石田芳弘、石山敬貴、今井雅人、糸数慶子、稲見哲男、打越あかし、生方幸夫、大河原雅子、大久保勉、大島九州男、太田和美、岡崎トミ子、奥村展三、奥野総一郎、尾立源幸、加藤学、加賀谷健、柿沼正明、神本美恵子、川内博史、川上義博、川越孝洋、城井崇、喜納昌吉、工藤仁美、工藤堅太郎、櫛渕万里、熊谷貞俊、黒岩宇洋、小泉俊明、郡和子、小室寿明、小林興起、小林千代美、小宮山泰子、小山展弘、近藤昭一、近藤正道、今野東、齋藤つよし、齋藤やすのり、阪口直人、櫻井充、重野安正、篠原孝、白石洋一、杉本かずみ、首藤信彦、菅川洋、瑞慶覧長敏、園田康博、平智之、高野守、高橋昭一、高邑勉、滝実、武内則男、橘秀徳、玉置公良、玉城デニー、田中康夫、田名部匡代、谷岡郁子、中後淳、辻恵、筒井信隆、照屋寛徳、富岡由紀夫、友近聡朗、外山斎、中川治、中根康浩、長島一由、中島隆利、中島正純、中島政希、中野譲、那谷屋正義、野田国義、橋本博明、橋本べん、羽田雄一郎、初鹿明博、服部良一、浜本宏、早川久美子、平岡秀夫、平山泰朗、広田一、渕上貞雄、福田昭夫、福田衣里子、藤田一枝、前川清成、又市征治、松木謙公、松崎公昭、松崎哲久、松岡徹、松野信夫、皆吉稲生、宮崎岳志、向山好一、村井宗明、森ゆうこ、森山浩行、森本哲生、山口和之、山田良司、山下八洲夫、山内徳信、湯原俊二、吉泉秀男、横光克彦、吉川政重、吉田泉、若井康彦
【賛同人】五十音順53名
石森久嗣、石関貴史、磯谷香代子、奥田建、小川敏夫、大西健介、大西孝典、岡本英子、岡本充功、大泉博子、金森正、金子健一、川口浩、川崎稔、黄川田徹、京野きみこ、桑原功、後藤英友、佐藤ゆうこ、空本誠喜、高井崇志、竹田光明、田嶋要、田中美絵子、玉木朝子、津島恭一、道休誠一郎、永江孝子、仲野博子、中野渡詔子、仁木博文、野木実、畑浩治、平野達男、三宅雪子、宮島大典、村越祐民、姫井由美子、福嶋健一郎、藤田幸久、藤田憲彦、藤谷光信、本多平直、松浦大悟、村上史好、森本和義、矢崎公二、山本剛正、山崎摩耶、柳田和己、柚木道義、吉川沙織、若泉征三
関連記事